こんにちは!ゆきち(@yukichi_42)です。
休日はなるべく家にいたい、おウチ大好きな私。
それでもたまには出かけたいとき、出かけなければならないときがあります。
そんなときは荷物はなるべく少なめで、身軽にお出かけしたい!!
昔は結構いろんなものを持って出かけていました。
そうすると大きめのバッグが必要ですし、荷物の重さで肩や腕が痛くなったりします。
それが嫌で、出かけるときの持ち物を減らしました。
遠出などの場合を除いた、普段のお出かけの際の持ち物4つ(+α)をご紹介します!
目次
現在の所持バッグ(普段使い)は4つ
バッグの中身の前に、まずはバッグを紹介!
現在のところ、普段使いのバッグは4つ所持しています。
- 黒のショルダーバッグ
- 白×グレージュのショルダーバッグ
- 黒のトートバッグ(主に仕事用)
- 黒のリュック
主に使うのはショルダーバッグです。

30代ミニマリストのバッグの中身を公開!
トートバッグは主に仕事、リュックは遠出のとき・旅行のときに使います。
家族や友人と買い物に行ったり遊びに行ったりするときは大体ショルダーバッグなので、そのときの持ち物を紹介!
最小限の荷物は4つ。
季節や天候などによって増える場合があるので、そのときの持ち物もあわせて紹介します。
荷物少なめの日(最小限)

最小限の4つの持ち物がこちら。
それぞれのアイテムは、なるべく小さい物や薄い物を選ぶようにしています。
写真の左から紹介していきますね。
お財布
約9年使用している、COACHの長財布です。
ミニマリストを目指し始める前に購入したもので、厚さが3cm近くあって大きめ。
そろそろ傷んできた気がするので買い替えを検討中です。
二つ折りのお財布に買い替えました
ティッシュポーチ
ティッシュケースとポーチが一体になった、ティッシュポーチがお気に入り!
サイズはポケットティッシュより少し大きい程度です。
ティッシュと細かいものが一つにまとめられて便利で、別々に持つよりコンパクトになる気がします。
ポーチ部分に入れているのは、
- 常備薬
- 絆創膏
- 生理用ナプキン
- リップクリーム
- コンパクトミラー
以上の5点。
薬は解熱鎮痛剤2回分&鼻炎薬1回分、絆創膏は6枚ほど。
生理用ナプキンは、持ち運びに便利なスリムなタイプを1枚。
このようにポーチ自体小さめ、且つ、中身のアイテムも最小限にしたりコンパクトな物を選んでいます。
タオルハンカチ
ハンカチはタオルタイプ派。
バッグの内ポケットに入れています。
スマホ
※スマホで写真を撮ったので写っていません
購入した当時、ショップに展示されていた中でも小さめのものを選びました。
白のシンプルなスマホです。
iPhoneに機種変更しました
荷物やや多めの日(最小限に追加するもの)
大体は最小限の荷物で出かけるんですが、たまに下記の物を追加して出かけます。

追加するものを左から紹介。
ティッシュポーチに化粧品4つ追加&1つ減
出先で化粧直しをすることはあまりないんですが(してもリップのみ)、たまにすることがあります。
そのときは、
- フェイスパウダー(ケースに鏡付き)
- チーク
- 携帯用ビューラー
- アイライナー
以上の4点をティッシュポーチに追加します。
フェイスパウダーのケースに鏡が付いているので、最小限のときに入れているコンパクトミラーは持ちません。
フェイスパウダー(キャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダー)はちょっと大きいかなと感じますが、それ以外のアイテムはコンパクトなので、小さなティッシュポーチに全部入っちゃいます!

飲み物
夏に外を歩くときなどに、水やお茶をドリンクボトルに入れて。
ボトルはダイソーで購入したスリムなタイプです。
でもあまり量は飲まないので、もう少し容量が少ない小さなボトルがほしい今日この頃。
200mlの水筒(タイガーの『サハラマグ』)に買い替えました
→『サハラマグ』レビュー

保温・保冷できる軽くてコンパクト&洗いやすいステンレスボトルです。
今の私には200mlが適量でした。
折り畳み傘
お天気が心配な日は折り畳み傘を持ちます。
折り畳み傘もコンパクトで軽いものを使用中!

モバイルバッテリー
長時間出かけるときに持つモバイルバッテリー。
薄型なのでバッグ内のポケットに突っ込んでいきます。
実はアニメ「ハイキュー!!」のグッズなのです(笑)
あまりアニメグッズは買いませんが、こういう実用的なグッズは好き!
バッグの中身が少ないのは…いいぞ!
何が良いって、荷物が少ないぶん当然バッグが軽い!
重い荷物を持って出かけると肩や腕が痛くなっていました。
私はとくに肩が凝りやすいので、荷物が少なく軽い方が快適です。
またバッグの中がすっきりしているので、目的のものがすぐに見つかる!取り出しやすい!
中身が多くてごちゃごちゃしていると、出したいものを見つけるのに時間がかかったり取り出しにくかったり。
急いでいるときは焦りますよね。
荷物を減らしてからはそのようなことはほとんどなくなりました。
バッグの中身は最小限で身軽にお出かけ!
私が身軽にお出かけするときのバッグの中身をご紹介しました。
最小限の持ち物4つ
- お財布
- ティッシュポーチ(中に薬や絆創膏、リップクリームなど)
- ハンカチ
- スマホ
時と場合により追加
- 化粧直しに使う化粧品4つ
- 飲み物
- 折り畳み傘
- モバイルバッテリー
心配性なので、昔はアレもコレも念のため持って行こう…と、たくさんの荷物を持って出かけていました。
でもバッグの中身を減らしてみると、こんなに少ない荷物でも全然大丈夫!ということがわかりました。
人によって必需品は違いますが、出かけるときの荷物を減らしたい方の参考になれば幸いです。



▼ ブログランキングに参加中。いつも応援ありがとうございます!